こちらの記事もおすすめします。
おからダイエットは食物繊維が豊富に摂取でき、便秘の解消が出来ることであったり
美肌効果も期待出来、気軽に取り組める人気のダイエット方法です。
しかし、おからダイエットで失敗した人も少なくないのが事実。
チャレンジしてみたいけれど、本当に痩せられるか不安という人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は、おからダイエットを失敗した人と成功した人の口コミをご紹介します。
なぜ失敗したのか、どのようにしたら成功できるのか…おからダイエット体験者の口コミを参考にしてみてください。
おからダイエット失敗者の口コミ
簡単なようで意外と難しい?失敗する人も多いみたいです。
まずは、おからダイエットで失敗してしまった人の口コミをまとめました。
ついつい食べ過ぎてしまいました!

いろいろな会社からおからクッキーを購入して食事に置き換えていました。
美味しかったのですが、ついつい食べ過ぎてしまいました。
また、便通は置き換え前と変わりませんでした。
それどころか、オナラが頻繁に出るようになり困っています。
おからパウダーを使ってみましたが…私には合わないダイエット法のようです

市販のおからパウダーを購入し、いろいろな食事に入れてダイエットを開始しました。
しかし、置き換えダイエットを続けていくうちに、便通がいまいちに…だんだん便秘になってきました。
普段から食事中にあまり水分を摂らないことと、おからメニューの置き換えをやり過ぎていたことが原因だと思います。
その後、おから料理と一緒に水分を摂ることも心掛けてみましたが、お腹がタポタポするような不快感がありました。
自分の体質と食事のスタイルには向いていなかったのだと思います。
結局ダイエットは続けられませんでした。
おからの味が苦手で継続できませんでした

置き換えダイエットを始めようと、おからパウダーをカレーに入れてみました。
しかし、おからの味が気になってしまいます。
私の場合はまずおからの味に慣れるまでが大変でした。
また、料理へのおからパウダーの入れ方も間違っていた気がします。
おからパウダーの量の調節が難しかったです。
おからダイエット成功者の口コミ
おからダイエットで失敗してしまった人がいる一方、成功した人もたくさんいます。
以下に成功した人の口コミをまとめました。
おからパウダーで8㎏のダイエットに成功できました

あらゆる食事におからパウダーを入れていました。
その結果、8㎏の減量に成功しました。
おからの置き換えダイエットをする以前は、お腹が出ているのが気になってました。
それが、食事をおから入りメニューに置き換えてからは、お腹がすっきりと引っ込み始めたのです。
置き換えのポイントとしては、食べ物だけではなく飲み物にもおからパウダー入れて、水分が不足しないように気を付けていたことです。
肉料理におからパウダーを使いダイエットに成功できました

肉団子スープやハンバーグなど、主に肉料理におからパウダーを使っています。
他にはポテトサラダやゴーヤーチャンプルーにも混ぜていました。
朝昼晩の食事以外にはおからケーキなど、おやつとしても使っていました。
おからパウダーを使い始めて、お腹の持ちがよくなり間食が減りました。
またお通じも良くなり、順調にダイエットができています。
おからパウダーと水分をたっぷり摂ることでダイエットに役立てています

チキンナゲット、ハンバーグ、ミートソースなどにおからパウダーを入れています。
例えば、ひき肉料理を作る時には半分おからを入れるようにし、お好み焼きにも混ぜていました。
また、おからが入っている料理は、なるべく先に食べて水やお茶をしっかり飲み、お腹を満たしてから他の料理を食べるようにしました。
お通じも良くなって、お腹周りがスッキリしてきました。
おからダイエットで失敗しないコツ
ここまでにご紹介した口コミからも分かるように、おからダイエットには失敗した人と成功した人がいます。
なぜこのように結果が分かれてしまったのでしょうか?
そのヒントはおからの食べ方にありました。
以下におからダイエットを失敗しないためのコツを3つに分けてまとめてみたので参考にしてみてください。
食前におからを食べておく
おからは腹持ちの良い食べ物です。
この特性をうまく利用すれば、ダイエットは格段に成功しやすくなります。
おすすめの食べ方としては、食前に食べる方法があります。
食事の前にある程度空腹感を満たしておくと、食欲の爆発を防ぐことが出来ますし、勢いで食べ過ぎてしまうことを予防出来るため、ダイエットがうまくいきやすくなります。
便秘にならないよう工夫する
ダイエットが失敗する理由の一つに便秘があります。
便秘になると老廃物が溜まって代謝が下がるため、ますます痩せにくい体になってしまうのです。
おからダイエットで成功した人は、便秘にならないような食べ方を工夫している傾向があります。
おからは腸内で水分を吸収してしまうため、便秘を引き起こしやすい食べ物でもあります。
おからばかり食べるのではなく、適度に水分や野菜も摂るようにしてみましょう。
食べ過ぎないようにする
おからダイエットで注意したいのが、おからのカロリーです。
おからはどちらかというとヘルシーなイメージがありますよね。
なので、カロリーも低いと思われがちです。
しかし、実際にはおからは結構高カロリーな食品なのです。
そのためどんどん食べてしまうとカロリー摂取量が多くなって、かえって太ってしまいますから、くれぐれも食べ過ぎないようにしてくださいね。
また、おからは油分を吸収しやすいという特徴もあります。
コロッケなどの揚げ物や炒め物として使うのはダイエットでは危険です。
結果的に脂質を多く摂っていることになるからです。
おからで置き換えダイエットをするのなら、適切な量を食べることがポイントです。
おからダイエットのアレンジレシピ
おからダイエットで失敗しないためには、おからの食べ方が重要ということが分かりました。
ここからは、おからダイエットにピッタリのアレンジレシピを3つ紹介していきます。
簡単に出来るものからちょっぴり凝ったものまで、様々なレシピがあります。
是非一度試してみてくださいね!
生おから丼
ご飯 | 丼に半分くらい |
---|---|
生おから | ごはんと同量 |
めんつゆ ストレート | 適量 |
おろし生姜 | 適量 |
万能ねぎ | 適量 |
かつお節 | たっぷり |
- ご飯を丼に半分くらいよそって同じくらいのおからをのせます
- めんつゆと薬味を乗せれば完成です
さっぱりしていて簡単に出来る一品です。
薬味をかけることで味にメリハリも付きますよ。
暑い夏にもぴったりですね。
おからヨーグルトのカリフラワーサラダ
ヨーグルト | 50g |
---|---|
おからパウダー | 大さじ1.5 |
乾燥芽ひじき | 大さじ1 |
白味噌 | 大さじ1~1.5 |
ごま油 | 小さじ1~2 |
炒りごま | 大さじ1 |
カリフラワー | 適量 |
- ヨーグルトに乾燥ひじきを浸して一晩戻します
- おからパウダーを加えておからヨーグルトを作ります
- 白味噌、ごま油、炒りごまと子房に分けたカリフラワーを加えます
- 器に盛って完成です。
おからの他にもごまやカリフラワーなどが加わり、栄養バランスもばっちりのメニューです。
ゴマは、食べる前にすった「すりごま」にしても良いですよ。
軟骨入りおからつくね
軟骨 | 25g |
---|---|
鶏胸肉 | 70~80g |
しそ | 適量 |
おから | 50g |
塩こしょう | 適量 |
生姜 | 小さじ1 |
にんにく | 小さじ1 |
鶏ガラスープの素 | 適量 |
- 軟骨をフードプロセッサーで粗みじん切りにします
- 材料をボールに入れて混ぜ、食べやすい大きさに丸めてしそで巻きます
- フライパンに油を引き、両面焼き目がつくまで中火で焼きます
- お好みでポン酢や甘辛たれをかけて完成です
ヘルシーですが食べ応えもあり、満足感も得られるメニューです。
お弁当のおかずにするのもおすすめです。
置き換えダイエットが失敗しやすい理由
実は置き換えダイエットは、他のダイエット方法に比べて失敗しやすいのです。
置き換えダイエットでは、食事が同じような内容になってしまいがちです。
途中で挫折してしまう人も少なくありませんよね。
食事にメリハリがなく飽きてしまったり、物足りなく感じて食べ過ぎてしまったりしがちになるのです。
そもそも私達が太る原因は食欲にあります。
つまり、ダイエットを成功させるには、食欲そのものをコントロールする必要があるのです。
でもこの食欲コントロールは、よほど強い意志がなければなかなか難しいですよね。
ダイエット中はストレスも感じやすいため、我慢し過ぎても逆効果です。
しかし、この問題を解決するものがあります。
それこそが、痩せホルモンとして話題の「GLP‐1」です。
GLP‐1とは、血糖値に関わるホルモンのことです。
誰もが持っているホルモンで、二型糖尿病の治療薬としても用いられているのですが、このGLP‐1がなぜダイエットに役立つのかと言うと、食欲を抑える働きがあるからです。
GLP‐1は、食べ物の消化を遅くすることで、血糖値の急激な上昇を防ぐ効果があります。
また、自然に食欲を抑えることにより食べ過ぎを防ぎます。
そしてこのGLP‐1は、痩せている程多く分泌されるため、一度痩せ始めるとどんどん痩せやすい体になると言われています。
ダイエットは停滞期に入って結果が見えなくなると、続けていくのがつらくなってしまいますよね。
食欲を抑えるのも無理していると、いずれイライラして食べ過ぎてしまいます。
その点GLP‐1ダイエットなら、食欲爆発やダイエット停滞のストレスをほぼ感じることなく行えます。
健康的に効率良く痩せられるというわけです。
GLP‐1痩身治療で痩せる方法がブーム
最近になってGLP‐1による痩身治療が注目され始めています。
痩せホルモンであるGLP‐1を体内に増やすことは、根本的な肥満の解決に繋がりますし、辛い食事制限や運動よりもずっと効率的ですよね。
GLP‐1ダイエットは、医師の診断のもとで行うとより確実で安心です。
もしもGLP‐1ダイエットに関心があり、チャレンジしてみたいと思ったら「東京GLP‐1クリニック」のホームページをご覧になってみてはいかがでしょうか。
GLP‐1痩身治療についての詳しい情報を、深堀院長が詳しく解説しています。
興味がありましたら、下にあるホームページのバナーをクリックしてみてくださいね。